「アリーナ争覇戦」プレ開催!(World01~38)
「アリーナ争覇戦」をプレ開催致します
本イベントはプレ開催のため、エントリーした開催時間と異なる時間帯でマッチングされる場合があります。予めご了承下さい。
◆プレ開催対象ワールド
World 01,05,13,21,25,28,33,38
※エントリーのお知らせは、プレ開催対象ワールドのみで表示されます
◆イベントスケジュール
9/14(水)12:00~ エントリー開始
9/16(金)~15:50 エントリー締切
9/16(金)~18:40 マッチング完了
9/18(日)19:00~ 第一試合開始
9/18(日)~23:39 最終試合終了
※イベント報酬はエントリー開始時に表示されるお知らせにて公開いたします
◆選択可能日時(2つを選択)
1⃣9/18(日)19:00
入場開始:19:00
女神の祝福(準備):19:00~19:05
アリーナ争覇戦:19:05~19:55
女神の祝福(終了):19:55~20:09
強制退場:20:01
2⃣9/18(日)20:10
入場開始:20:10
女神の祝福(準備):20:10~20:15
アリーナ争覇戦:20:15~21:05
女神の祝福(終了):21:05~21:19
強制退場:21:11
3⃣9/18(日)21:20
入場開始:21:20
女神の祝福(準備):21:20~21:25
アリーナ争覇戦:21:25~22:15
女神の祝福(終了):22:15~22:29
強制退場:22:21
4⃣9/18(日)22:30
入場開始:22:30
女神の祝福(準備):22:30~22:35
アリーナ争覇戦:22:35~23:25
女神の祝福(終了):23:25~23:39
強制退場:23:31
※イベント開始時間以降も強制退場時間までは入場することができます
※女神の祝福の準備・終了の期間は強制シールドバリアが貼られます
※セントラルアリーナのシールドバリアが剥がれるタイミングは、アリーナ争覇戦の開始3分後になります
アリーナ争覇戦
◆詳細
同盟で挑戦するイベントです。
アリーナには複数の施設が登場します。
チームポイントは施設を占拠している時間に応じて加算されます。
また、専用フィールドの魔獣撃破でもチームポイントとして加算されます。
チームポイントがより高い同盟が勝者となります。
また、アリーナ争覇戦の同盟イベントの他、2つの個人ランキングイベントが同時開催されます。
■アリーナ争覇戦(個人)
戦闘を行って兵士を倒したり、施設へ援軍を送ることでポイントを獲得できます。
魔獣討伐でもポイントを獲得できます。イベントランクシステムが適用されます。
■アリーナ争覇戦~魔獣討伐~(個人)
魔獣討伐でポイントを獲得できます。イベントランクシステムは適用されません。
アリーナ争覇戦では女神の祝福が適用されます
女神の祝福についての詳細はゲーム内のお知らせ、ヘルプをご確認下さい。
エントリーからマッチング、イベント開始までの流れについてはゲーム内お知らせ、ヘルプをご確認ください。
●前回からの変更点
◆アリーナ争覇戦のイベント時間変更
アリーナ争覇戦の試合時間を60分⇒50分に変更しました。
◆チームポイントの獲得
アリーナには複数の施設が登場します。
チームポイントは施設を占拠している時間に応じて加算されます。
また、専用フィールドの魔獣撃破でもチームポイントとして加算されます。
魔獣はヴァラックが登場します。撃破時に素材や同盟贈り物の獲得は可能ですが、跡地は生成されません。
イベント終了時点でポイントが多いチームの勝利となります。
◆施設について
■セントラルアリーナ
・最大援軍収容数 255万
・駐屯バリスタ 400万
フィールド内に1つ、開始時に無所属になっている施設です。
開始3分後にシールドがなくなります。
施設への攻撃は雪原に移動後、集結攻撃のみ有効となります。
また、占拠時はチームポイントを最も多く入手できる施設です。
施設には最低保証防御力が設定されています。
・兵士防御力 2000%
・兵器防御力 300%
盟主のステータスが上記以上の数値であった場合、盟主のステータスが反映された状態で防衛します。
防衛時のステータスは施設を偵察して確認することができます。
■テレポートゲート
チームに一つ、開始から所属している施設です。
テレポートゲートは専用フィールドでのみ使用できるテレポートアイテムを生産し続けます。
生産される以下のテレポートアイテムは個人で所有せず、チーム(同盟)で共有します。
・テレポート~アリーナ~
・テレポート~フォート~
テレポートゲートは攻撃できず、ポイントの獲得もできません。
■ストライクフォート
・最大援軍収容数 210万
・駐屯バリスタ 400万
フィールド内に一つ、開始時に無所属になっている施設です。
施設への攻撃は雪原に移動後、集結攻撃のみ有効となります。
占拠するとチームのメンバーに対して、
・兵士攻撃力UP 1.1倍
のブースト効果を付与します。施設のブースト効果はアイテムやイベントランクのブースト効果と重複して効果を発揮します。
また、占拠時はチームポイントを入手できることができます。
施設には最低保証防御力が設定されています。
・兵士防御力 2000%
・兵器防御力 300%
参謀のステータスが上記以上の数値であった場合、参謀のステータスが反映された状態で防衛します。
参謀が不在時、最低保証防御力が適用されます。
防衛時のステータスは施設を偵察して確認することができます。
■ガードフォート
・最大援軍収容数 210万
・駐屯バリスタ 400万
フィールド内に1つ、開始時に無所属になっている施設です。
施設への攻撃は雪原に移動後、集結攻撃のみ有効となります。
占拠するとチームのメンバーに対して、
・兵士防御力UP 1.1倍
・英雄不在時兵士防御力UP 1.1倍
・集結英雄不在時兵士防御力UP 1.1倍
のブースト効果を付与します。施設のブースト効果はアイテムやイベントランクのブースト効果と重複して効果を発揮します。
また、占拠時はチームポイントを入手することができます。
施設には最低保証防御力が設定されています。
・兵士防御力 2000%
・兵器防御力 300%
外交官のステータスが上記以上の数値であった場合、外交官のステータスが反映された状態で防衛します。
外交官が不在時、最低保証防御力が適用されます。
防衛時のステータスは施設を偵察して確認することができます。
◆イベント注意事項
・専用フィールドでは魔獣オート討伐アイテムが使用できません。効果時間中に移動した場合、効果が失われます。
・英雄を捕虜にしている場合、専用フィールドへ移動時解放されます
・英雄を捕虜にされている場合、専用フィールドへ移動出来ません。
・同盟エントリーが完了していない同盟は専用フィールドへ移動できません。
・個人エントリーが完了していないプレイヤーは専用フィールドへ移動できません。
ポイントやランクシステム等、より詳細な情報はゲーム内お知らせ、ヘルプをご確認ください